SNSやネット上で見かけることが増えている「BSS(僕が先に好きだったのに)」というフレーズ、聞いたことありますか? この言葉はどんな意味を持ち、どのように使われるのでしょうか。今回は、この「BSS」の意味、使い方、そして元ネタについて、わかりやすく解説していきますよ!
「BSS(僕が先に好きだったのに)」って聞いたことありますか?これ、ちょっとした恋愛のジレンマを表すネットスラングなんです。
具体的には、自分がずっと好きだった人が、知らないうちに別の誰かと付き合い始めてしまうという状況。
もともとは一方通行の片思いだったわけで、恋が成就する前に終わってしまうから、感情の行き場を失ってしまうんですよね。
ドラマチックな浮気や寝取られ話とは違って、誰も悪くないのがこの「BSS」の辛いところ。
ただただ寂しく、せつない感じが特徴です。恋愛感情って、時としてこんなにも複雑で切ないものなんですね。
「BSS」の使い方
主に作品ジャンルを指す言葉として使われていますが、自分が同じような状況で失恋した際など「この失恋、まじでBSSっぽい」などと使われることもあります。
またBSSっぽい作品に対して「BSSっぽいよね」などのようにも使われます。
一人称が「僕」ではなく女性視点の「私」である場合は「WSS(私が先に好きだったのに)」として使われる場合もあります。
BSSの元ネタ
BSSは2015年にある腐女子によってつくられた言葉という説があります。
略奪恋愛である「NTR(寝取られ)」の派生形で「片思いNTR」ともいわれていたシチュエーションをNTRと明確に区別するために作られた言葉なんですよ。
ハリー・ポッターのスネイプ先生
ハリー・ポッターの母親であるリリー・ポッターを幼少期から好きだったが、ジェームズ・ポッターと結婚してしまう。
リリーの死後もずっとその好きという気持ちを抱いたまま過ごしているスネイプ先生の姿はまさに王道のBSSなんですよ。
まど☆マギの美樹さやか
好きな人の為に願いを使い、命を懸けて戦ったにも関わらず何も知らない男性はさやかではない他の女性と結ばれてしまうという、知らないが故の残酷さが描かれたBSS作品です。
BSS解説のまとめ
「BSS(僕が先に好きだったのに)」とは、誰も悪くないのに、ただ切なくて心が痛むストーリーを描いた作品ジャンルです。これはNTRとは異なり、片思いが成就しない様子を描くことが多いのが特徴。仲間内で共感を得やすい表現ですが、使い方によっては「気持ち悪い」と受け取られることもありますから、使う場面を選ぶのが賢明ですね。