トマト缶はトマト何個分使ってる?代用品も併せて紹介

トマト缶はトマト何個分使ってる?代用品も併せて紹介

本ページのリンクには広告が含まれています

料理中にトマト缶がなくなってしまった経験、ありますよね。そんな時に便利なのが生のトマトの代用。でも、「一缶分って具体的に何個?」って思いますよね。

一般的に、400gのトマト缶を代用する場合、Mサイズの生トマトは約2.35個が目安です。トマトの大きさによって数は変わるので、この数値はあくまで参考程度に。

この記事では、トマト缶と生トマトの換算に焦点を当て、サイズごとにどれくらいの量が必要かを解説しています。さらに、生トマトを使ったトマト鍋のレシピ、トマト缶と生トマトの味の違い、ホールトマトとカットトマトの使い分け、さらにトマト缶の代用品としてのトマトジュース、ピューレ、ケチャップの使用方法についても触れています。

トマト缶を上手に使いこなすコツから代用方法まで、この記事があなたの料理ライフに役立てば嬉しいです!

スポンサーリンク

トマト缶は生トマト何個分?サイズごとの換算ガイド

トマト缶を使いたいけど、家にあるのは生トマトだけ。そんな時、生トマト何個でトマト缶一缶分になるのか、ちょっとしたガイドを紹介します。

スーパーで見かけるトマトには大きさによる規格があります。一般的なサイズ分けはこんな感じです:

  • 2L(260g以上)
  • L(180〜260g)
  • M(160〜180g)
  • S(140〜160g)
  • 2S(110〜140g)

よく使われるMサイズのトマトを例にとると、平均して170gほど。そして、標準的なトマト缶は固形物が240g、トマトピューレが160gで合計400gです。

つまり、トマト缶一缶は、汁含めて約400g。Mサイズの生トマトなら、約2.35個分が目安になります。もちろんトマトの個体差があるので、トマト缶400gにちょうどいい量を求めるなら、家のキッチンスケールで量ってみるのがベスト。

さらに小さいSサイズだと、約2.66個が必要です。ざっくりとした計算ですが、トマトが小〜中サイズなら大体2個半を目安にしてください。

ミニトマトで考えると、一個約13gなので、トマト缶一缶を補うには約30個が必要。ピンポイントで代用する場合は、これぐらいの量を用意するといいでしょう。

なかなかの計算遊びになりますが、これで急なトマト缶切れも怖くない! ちょっと乱暴ながらも、これで料理の準備をする時の参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

トマト缶だけでトマト鍋は作れる?

トマト鍋を作るなら、トマト缶だけでもバッチリですよ。トマト缶だけで作ると、トマトの食感は少なくなりますが、トマトの濃厚な味わいが楽しめるスープベースの鍋になります。

参考になる動画を見つけたので、是非チェックしてみてください。動画の概要欄にはレシピも載っています。

動画では生トマトを使っていますが、それがなくてもトマト缶を使えば十分おいしいトマト鍋が完成します。

トマト缶と生トマト、使い分けのポイント

トマト缶と市販の生トマト、どちらもトマトですが、使い方にはちょっとしたコツがあります。それぞれの特性を活かした使い分けが、料理をもっと美味しくします。

トマト缶

  • 完熟してから収穫されたトマトを使用
  • 加熱処理された水煮形態で保存
  • 濃厚で深い味わい
  • 加熱調理に最適

トマト缶は加熱して味を引き出すのに適しており、煮込み料理やソース作りに最適です。

生トマト

  • 収穫は完熟前
  • 新鮮な酸味と甘み
  • サラダや生食にぴったり

生トマトはそのまま食べることで、フレッシュな風味を楽しむことができます。特に夏の暑い日には、そのみずみずしさが食欲をそそります。

トマト缶を使いこなす!ホールとカットの選び方

トマト缶って便利ですが、ホールタイプとカットタイプがあって、どっちを使うか迷いますよね。ここでは、どの料理にどのタイプが向いているのかを分かりやすく解説します。

まず、煮込み料理の定番、ホールトマト。このタイプはそのまま使っても良し、手でザクザクと崩しながら使っても良し。煮込むほどにトマトの旨味が溶け出して、料理全体をリッチにしてくれます。煮込み料理で深い味わいを求めるなら、ホールトマトを選んでくださいね。

次に、カットトマト。これはすでにぶつ切りになっているので、料理の時短に役立ちますし、トマトの果肉をしっかり感じたい時にピッタリ。煮込み過ぎず、さっと加熱するだけで、トマトのフレッシュな風味と果肉感を楽しむことができますよ。

スポンサーリンク

トマト缶不足時の救世主!トマトジュースで代用できる?

トマト缶が手元にない時、トマトジュースで代用するのも一つの手です。使うときは、無添加のものを選ぶと、より料理に合います。トマトジュースはすでに加熱処理されており、皮や種が取り除かれているので、とっても使いやすいんです。

ただし、トマト缶と比べると、ジュースは果肉感がないため、仕上がりがサラッとしてしまいます。ソースやスープに使う分には問題ないですが、果肉感を期待する料理には向かないかもしれません。

トマト缶400gに対して、同じく400ccのトマトジュースを使えばOK。味が薄く感じたら、ケチャップを足したり、調味料で味を調整してみてくださいね。

トマトジュースのいいところは、使い切れなくてもそのまま飲めること。冷蔵庫で保管しやすいので、1本常備しておくと何かと便利ですよ。

これで、トマト缶のホールもカットも、トマトジュースの代用も上手に活用できるようになります。トマト好きにはたまらない情報、ぜひ活用してみてくださいね!

トマトピューレでトマト缶のピンチを救う!

トマト缶がなくても大丈夫。トマトピューレがあれば、そのまま代用可能です。トマトピューレは、トマトを裏ごしして煮詰めた濃縮タイプ。トマト缶不足を感じたら、このピューレが便利です。

使い方は超簡単。トマトピューレ100gに対して、水を200ml(約1カップ)加えれば、トマト缶の代わりになる濃度に。これで、ミネストローネやロールキャベツ、トマトスープ、ミートソースなど、さまざまなトマト料理が楽しめます。

ケチャップでトマト缶の代用は可能?

ここでよく聞かれるのが「ケチャップでトマト缶は代用できる?」ですが、これはちょっと厳しいですね。ケチャップは砂糖やお酢、食塩、たまねぎ、香辛料が加わっており、明らかに調味料寄り。トマト缶と比べると、味が大きく変わってしまいます。

もし本当に他に手段がない時は試す価値ありですが、味のバランスを取るのが難しくなるので注意が必要。通常は、トマトジュースやピューレの方が無難です。

まとめ

結局のところ、市販のトマト缶400gは生トマトMサイズで約2.35個分。中サイズのトマトで手軽に計るなら、キッチンスケールで重さを量るのが確実です。トマト缶が手元になければ、トマトジュースやピューレで上手にカバーしましょう。どんなに困っても、これでトマト料理を楽しむ準備はバッチリです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です