【なぞなぞ】大人でも盛り上がる面白いネタまとめ

【なぞなぞ】大人でも盛り上がる面白いネタまとめ

本ページのリンクには広告が含まれています

みんなが小さい頃、図書室でなぞなぞの本を手に取ったり、書店で選んだりした記憶、ありますよね?

そのワクワク感といったら、答えを見つけた瞬間の「あっ、そういうことだったのか!」という驚きは、何物にも代えがたいものがあります。

成長するにつれて、頭が柔軟性を失い、なぞなぞを解くのが難しく感じるようになってきた人も少なくないかもしれません。

そこで、今日はただの子供だけでなく、大人も一緒に楽しめるような、ちょっとしたひねりを加えた「大人向けなぞなぞ」を、答え合わせ付きでお届けします!

スポンサーリンク

大人も楽しめるクイズ: 盛り上がる保証付き!

 

盛り上がるクイズ・1: 咲き誇る謎解き

「目」と「鼻」はあるけど、「口」と「耳」はない、これは何? 一般的な文字の枠を超えて考えてみて!

答え

植物です!

※芽(目)と花(鼻)はありますが、口と耳はありません。

盛り上がるクイズ・2: 叫び声のスター

歓声ではなく、スリルで人々をキャーキャー言わせる世界で一番のスターは?

答え

ジェットコースター!

※スリル満点で叫び声が上がりますね。

盛り上がるクイズ・3: 活動的な人の悩み

いつも活動的な人が抱える共通の悩みは?

ヒント: 言葉を繰り返すと答えが見えてくる。

答え

ニキビ!

※活動的な様子を表す「キビキビ」から、「キビ」が二つでニキビになります。

盛り上がるクイズ・4: 静かなる探検家

隅にじっとしているけれど、世界中を飛び回ることができるものって何?

ヒント: 手紙を送るのに必要なものです!

答え

切手!

※これを貼れば、お手紙は世界中どこへでも飛んでいけます。

盛り上がるクイズ・5: 住む人なしの町

町があっても家がなく、川があっても水がなく、森があっても木がない。これって何?

ヒント: 触っても平らです!

答え

地図!

※紙上や画面上では、実際の家や水、木などは表現されていませんね。

スポンサーリンク

大人も楽しめる謎解き【解くと爽快感が味わえる問題集】

 

爽快な謎解き体験・その1

動かすことは簡単でも、自分で持ち上げることができないものって何でしょう?

日中外へ出れば、発見するかもしれませんね。

答え

自分の影

※自分の影は動いてもついてくるものの、持ち上げることは不可能です。

爽快な謎解き体験・その2

種を内包する楽器と言えば、これは何でしょう?

ヒントは、「タネ」が名前に隠されています。

答え

カスタネット

※「カスタネット」の名前には「タネ」という文字が含まれています。

爽快な謎解き体験・その3

実際には食べずに、「食べた」と言われがちな草はどれでしょう?

食べ物ではありません。

答え

道草(みちくさ)

※寄り道のことを指すため、実際には食べることができません。

爽快な謎解き体験・その4

火のそばにいる生き物、これは何でしょう?

「そば」という言葉の別の表現を考えてみてください。

答え

ヒヨコ

※「隣」を「横」と考えると、火の横…すなわち「ヒヨコ」です。

爽快な謎解き体験・その5

何の問題も起こしていないのに、すぐに解雇されてしまう虫とは?

解雇を別の漢字二文字で表すと…。

答え

蚕(かいこ)

※「解雇」をもじって「かいこ」。蚕も同じ読み方をしますね。

スポンサーリンク

中級者向けの頭の体操!大人も楽しめるなぞなぞ

 

クイズその1

誰もが嫌う、存在しないケーキはなんでしょう?

ヒント: ケーキの「ー」を「イ」に変えてみましょう。

答え

不景気

※「不景気」は誰にとっても好ましくない状態です。ケーキの「ーケーキ」を「イキ」と読み替えると「不景気」になります。

クイズその2

庭でカラスとヒツジが鳴く日に降るものは?

ヒント: カラスとヒツジの鳴き声を思い出してみてください。

答え

にわか雨

※「カラス」の「かー」と「ヒツジ」の「めー」を続けて読むと「にわかめ」、つまり「にわか雨」に聞こえます。

クイズその3

使えないのこぎりの刃を使うと、何が切れやすくなるでしょう?

状況をイメージしてみてください。

答え

息が切れる

※のこぎりが切れないために力を入れ過ぎると、疲れて「息が切れる」ことになります。

クイズその4

火を点けることも、文章を書くこともできるものは何でしょうか?

これはある種の道具を指します。

答え

ライター

※「ライター」は火をつける道具としての意味と、文章を書く人(ライター)の意味、二つの意味を持ちます。

クイズその5

陸上競技のある種目開始と同時に、すべての参加者が海外へ飛んでしまう、その種目とは?

「海外に逃げる」行為を別の言い方で考えてみましょう。

答え

高跳び

※「高跳び」は文字通り高く跳ぶ競技ですが、ここでは「犯人が海外に高跳び(逃げる)」というダジャレを利用しています。

スポンサーリンク

挑戦者求む!大人のための上級なぞなぞ

 

上級チャレンジ問題・1

海の中で威張り散らす、厳しい生き残り競争を勝ち抜いた魚は何でしょう?

ヒント: 生存競争の別称を考えてみてください。

答え

サバ

※生き残り競争を「サバイバル」とも言います。「サバ」が海中で威張っているというわけです。

上級チャレンジ問題・2

氷点下になると突然世界を支配するとされる動物は?

冷え込みを別の言葉で表すと?

答え

ヒョウ

解説: 氷点下を「ヒョウテンカ」と言い、これが「ヒョウ」が世界を支配するという楽しい言葉遊びです。

上級チャレンジ問題・3

2時間前が4時、5時間半前が5時だった場合、現在は何時でしょう?

考え方: 4時→4文字、5時→5文字をヒントに。

答え

1時

※「今」を1文字として考えると、現在は1時です。

上級チャレンジ問題・4

1日には2度見ることができるが、1年で見ることができるのは1度だけのものは?

ひらがなにして考えてみましょう。

答え

※「いちにち」には「ち」が2回出てくるのに対し、「いちねん」では1回だけです。

上級チャレンジ問題・5

ハムが鳴く木とは、一体どんな木でしょう?

ハ、ム、木の組み合わせで何になるか?

答え

※カタカナの「ハ」と「ム」を木偏(木の部首)に合わせると、「松」の字になります。

スポンサーリンク

思考を巡らせる大人向けなぞなぞ集

 

思考を刺激するなぞなぞ・1

太郎君と花子さんは、同じ小学校に通っていて、運動会、遠足、音楽会の各日に同じタイプのお弁当を持ってきました。

一体、どんなお弁当だったのでしょうか?

彼らのお弁当は、3回とも一致していました。

答え

サンドイッチ

※「三度一致」するという言葉遊びですね。サンドイッチで「三度一致」と読むことができます。

思考を刺激するなぞなぞ・2

しゃぶしゃぶ、お寿司、焼き肉の中で、名探偵が一番好むのはどれでしょう?

名探偵は何をするのが好きでしょう?

答え

お寿司

※「推理」を好む名探偵にちなんで、「酢入り(すいり)」=推理が好き、という言葉遊びです。

思考を刺激するなぞなぞ・3

知性あふれる人、心の優しい人、豊かな人の3人が槍投げに挑みました。槍が最も飛ばなかったのはどの人でしょうか?

槍が飛ばなかったのは、力の問題ではありません。

答え

心の優しい人

※「思いやりが重い」ということで、心の優しい人の槍が最も飛ばなかったという意味です。

思考を刺激するなぞなぞ・4

カタカナで表された2文字が大げんかをしています。それは一体、どの2文字でしょう?

大げんか、別の言い方で何と言うでしょうか?

答え

バトル

※「バトル」という言葉は、「大げんか」や「戦闘」を意味します。

思考を刺激するなぞなぞ・5

一晩、泥棒が入ったとき、普段は怖がりの山田さんが、手元の新聞を使って泥棒を撃退しました。いつもと違って、どうして山田さんはその時に勝てたのでしょうか?

新聞のヒント、それは朝刊か夕刊か?

答え

夕刊

※「夕刊」を「勇敢」と聞き間違えることから、山田さんが勇敢だったから勝てたという言葉遊びです。

スポンサーリンク

大人も戦慄する意味深な謎解き

 

心霊謎解き・1

3年間の同棲生活を終え、彼女は悲しみを込めて別れを告げた。

「私のせいで離ればなれになるなんて…家具や家電はそのままでいい。

ただ、枕だけは持っていかせて…私、枕が変わると眠れないの」と。

涙が床に落ちる音がした。しかし、彼女が言った「枕」にはもう一つの意味があった。部屋を出た後、静寂が残った。

この物語の恐ろしい真実は?

答え

彼女は彼の腕を「枕」として持っていった。彼の最期の瞬間、床に落ちたのは彼の涙ではなく、血液だったのだ。

心霊謎解き・2

夜遅く友人のマンションでの飲み会から帰ることにした私。

エレベーターが途中で止まり、ドアが開くと、包丁を持った恐ろしい表情の女性が立っていた。

命の危険を感じ、彼女を突き飛ばし、必死に閉ボタンを押した。翌日、私の行動に深い後悔を感じることになる。

後悔の理由は何だったのか?

答え

女性は実は逃げる犯人から逃れようとしていた被害者だった。私が突き飛ばした後、彼女はその包丁で命を落とした。

心霊謎解き・3

外科医の家でディナーを楽しむ中、私は彼に「過去に腎臓を移植された」という秘密を告げた。すると彼は、「僕にも似たような体験がある」と言った。しかし、彼のその言葉の裏には恐ろしい真実が隠されていた。

その真実とは?

答え

外科医は手術で取り除いた患者の臓器を秘密裏に持ち帰り、食していた。そうして彼は患者の記憶や感覚を「感じる」という体験をしていた。

心霊謎解き・4

空き地でのキャッチボール中、誤って怖がられている隣の小屋の中にボールが入ってしまった。中にいた老人は意外と親切で、ボールを返してくれた。しかし、その小屋に関する地元の言い伝えと、その後の発見に、私たちは凍りついた。

何が起こったのか?

答え

「空き家は向かいの家だ」と言った老人。しかし、実際にはその老人の家が空き家だった。では、誰が私たちと話していたのだろう?

心霊謎解き・5

彼と共に肝試しの冒険へ出かけました。地元で噂の、幽霊が出ると言われる廃墟です。彼が懐中電灯で先を照らしながら、私たちはゆっくりと進んでいきました。

そのとき、突然の音にビックリ!思わず彼の腕に飛びつきました。

その後、怖さのあまり目を開けられなくなりました。彼がずっと私の手を引いて歩いてくれています。

そして、「大丈夫、怖くないよ」と耳元で囁かれた瞬間、ほっとしたのも束の間、ある恐ろしい真実に気がつきました。

その恐ろしい真実とは?

答え

「大丈夫、怖くないよ」と囁いたのは彼ではありませんでした。

懐中電灯を持つ彼の右手で私はしっかりと支えられていたため、その位置から私の右耳に囁くことは不可能。

それはつまり、私たち以外の何者かがその場にいたということ。

廃墟にまつわる不気味な伝説が、この瞬間、現実となったのかもしれません。

スポンサーリンク

大人もつい笑ってしまうひっかけクイズ集

 

巧妙なクイズ・1

春夏秋冬、そして「一年」。これらの中で最も日数が長いのはどれでしょう?

よく考えてみましょう!

答え

一年

※「一年」が選択肢に入っていることに気付きましたか?一年は他のどの季節よりも日数が多いですね。

巧妙なクイズ・2

畑でニンジンが10本育ちました。8本を抜き取った場合、残るのはいくつでしょう?

意外な角度からのアプローチです。

答え

8つ

※ニンジンを抜いた後に残るのは「跡」。つまり、抜いたニンジンの数だけ跡が残ります。

巧妙なクイズ・3

苺、メロン、リンゴ。この中で私が最も好きな果物は?

野菜と果物のカテゴリーを見直してみましょう。

答え

リンゴ

※実は苺とメロンは、分類上は野菜とされることもあるのです!

巧妙なクイズ・4

6面体のサイコロを振った時、6以上の数が出ることはありますか?

「6以上」という表現の意味を再考しましょう。

答え

6

※「6以上」には6も含まれるため、サイコロの6という目が該当します。

巧妙なクイズ・5

5束と3束の花束を合わせると、全部で何束になるでしょう?

束の数の合計ではなく、束の本質を問います。

答え

1束

※いくつかの束を合わせても、最終的には1つの大きな束になります。

まとめ

なぞなぞは、子どもと一緒に挑戦するものから、大人同士で楽しむことのできるものまで、幅広く楽しむことができますね。

この度は、特に大人が楽しめる種類のなぞなぞをいくつかご紹介しました。爽快感を得られるものから、頭を悩ませる難問、さらには少し背筋が凍るような怖い題材まで、様々なジャンルをお楽しみいただけたかと思います。

どのなぞなぞがあなたにとってのお気に入りでしたか?大人の日常にちょっとした刺激として、これらのなぞなぞを活用してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です